モラルハラスメント

モラルハラスメントとは

モラルハラスメントとは、言葉や態度などによって人の心を傷つける、精神的な暴力や嫌がらせのことです。

いわば、家庭内におけるいじめのようなものです。

モラルハラスメントをする夫のことは、俗にモラハラ夫といわれます。

ドメスティックバイオレンス(DV)とは違い、実際に暴力を振るうわけではありません

しかし、言葉や行動、態度によって相手に精神的苦痛を与えます。

当事務所にご相談に来られる方の中にも、モラルハラスメントの被害者が多くおられます。

実際にモラルハラスメントの被害を受けている方達のお話を聞くと、ご自身では被害を受けていることに気付かなかったという方がとても多くおられます。

本や雑誌のコラムを読んだり、知人・友人から話を聞いて自分が被害者であることに気づく方が多いようです。

 

モラルハラスメントの特徴

見つかりにくい・わかりにくい

モラルハラスメントは家族内という人間関係の中で行われます。

また、「罵倒」や「無視」することはあっても、「不倫」「生活費を家庭に入れない」「暴力」などのわかりやすい行動はあまり取りません。

そのため、周囲には気付かれにくいのが一般的です。

しかも、モラルハラスメントを行う人は対外的なコミュニケーションに長け、見た目はとても穏やかな人である場合が多いため、周囲に対しては「いい夫」に映ります。

ですので、周囲にはなかなか理解してもらえないこともあります。

この中で、モラハラの被害者はどんどん追い詰められていくのです。

>>モラハラチェックリスト

モラハラ夫の特徴


1.社会的評価を気にする

モラハラ夫は周りから自分がどう見られているかをとても気にする方が多い傾向にあります。

 

プライドが高く、「仕事ができる」「才能がある」「優秀である」と見られたいと思っています。

実際には、世間で「エリート」と呼ばれる方が、モラスハラスメントの加害者になっているケースが多く見られます。

 

2.上下関係にこだわる・自分の非を認めない

モラハラ夫の特徴として、家庭内の上下関係にこだわる点があります。

ですので、何か問題が起こった場合にも、自分の非を認めません。

 

自分が浮気をしたとしても「浮気させるようなお前が悪い」というように相手のせいにしたり、何か問題が起こった際には「俺のおかげで飯が食えているんだろう!」などと話をすりかえる傾向があります。

 

3.突然怒り出すことがある

突然怒ることがあることも、モラハラ夫の特徴にあげられます。

 

モラハラ夫の特徴に、勝ち負けや上下関係にこだわる点があることを2に書きました。

定期的に怒ることで、夫婦関係に上下関係をつけ、自分が優位に立とうとするのです。

テレビを見ていると突然「うるさい、テレビを消せ」といった具合に理不尽に突然怒り出したりします。

 

4.根拠のない独自理論を持っている。

モラハラ夫の特徴として、判断が主観的であることもあげられます。

ですので、根拠のない独自の理論を持っている場合もよく見られます。

 

この場合、モラハラ夫は、家族が自分理論に合わない行動をとると怒る場合が多く、家族はその地雷におびえながら生活をしなければなりません。

 

5.正論なら何をいってもいいと思っている

正論なら何をいっても良いと思っている人も散見されます。

 

モラハラ夫の特徴に、判断が主観的であることを4に書きました。

当たり前ですが、たとえ正論でも言い方や相手の立場に配慮しない発言を言っていいわけではありません。

しかし、判断が主観的であるため、これをしていいと思っているパターンです。

パートナーの細かいミスに対しての寛容さがなくなり、少しのミスで怒り始めるような場合があげられます。

 

解決事例

>>モラハラに関する解決事例はこちら

 

我慢せずにまずご相談ください

モラルハラスメントの被害者の多くは「私が悪い」と思って我慢しています。

まずは自分が被害者だということに気付いてください。

モラルハラスメントはどんどんエスカレートしていきますし、被害者の方は我慢していてもそれが苦痛となってしまいます。しかも、モラルハラスメントが治る可能性はとても低いのが実際です。

当事務所にはモラルハラスメントで悩まれている多くの方がご相談にいらっしゃいます。一人で悩まずにまずはお気軽にご相談下さい。