不倫の慰謝料請求をされたら

不倫の慰謝料請求したい方へこちら>>

以下のようなことでお悩みの方は、弁護士にご相談ください。

○配偶者以外の人と肉体関係を持ってしまい、慰謝料請求を受けている

○請求されている慰謝料の金額が妥当かどうか知りたい

○不貞行為をしていないのに慰謝料請求されている

○慰謝料請求の方法が乱暴すぎる(職場に連絡をかけてくる。無理矢理書面を書かそうとしてくる等)

 

配偶者のいる異性と性的関係をもつと、不貞行為となり、相手の配偶者から慰謝料請求を受けることとなり、不貞行為が事実ならば、基本的には慰謝料を払わなくてはいけません。

 

慰謝料はいくらぐらい払わなければいけないのか

相手から請求された金額そのままを支払わなければいけないわけではありません。

弁護士や行政書士から内容証明郵便で慰謝料請求されたら、その金額を払わなければいけないように思ってしまうかもしれませんが、実際には裁判で認められる金額よりも高い金額で請求をしている場合があります。

自分の場合はいくらぐらいが妥当なのか知りたい方は弁護士に相談しましょう。

 

慰謝料を支払う際に気をつけるべきこと

相手の主張を認め言われた金額を払う場合でも、今後のトラブルを避けるために示談書を作っておくべきです。

 

身に覚えのない慰謝料請求、不当に高額な請求を受けてしまったら

不貞行為をしていないのに慰謝料請求をうけたというご相談を時々お受けすることがあります。

配偶者のいる異性と性的関係を持った人は、慰謝料を払う必要がありますが、それを行っていない人が慰謝料を払う必要はありません。

また、不当に高額な請求に応じる必要もありません。

相手から何か請求されたときは、冷静に相手が何を問題にしているか把握するように心がけましょう。

中には、異常なほど頻繁に連絡を行う、乱暴な言葉遣いで迫る、職場に連絡をかけてくる、無理矢理書面を書かそうとしてくる等、請求の方法が乱暴すぎるケースがあります。

この場合は、本人だけで解決することが困難なケースが多いですので、なるべく早めに弁護士に相談されることをお勧めします。

解決事例

>>慰謝料に関する解決事例はこちらをご覧ください。

 

弁護士がお役に立てること

弁護士にご依頼をいただくことで、相手方との交渉・話し合いや、調停・裁判での主張、必要書類の作成などを全て代理で行います。

離婚の場合、感情がぶつかり、当事者間の話し合いでは解決できないケースも多くありますが、弁護士が間に入ることで、論点を整理し、解決に導くことができます。

また、子どもの問題やお金の問題において、依頼者の方の離婚後の生活がより豊かなものになるように、適正な条件での離婚成立を目指します。

特に、離婚後の生活設計は何よりも重要な視点ですので、それらについてもアドバイスをさせていただきます。

 

お一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください。

>>ご相談の流れ

>>弁護士費用